「売る」ではなく「選んでいただく」
”期待を超える感動”を提供する仕事

濵野 慎平(2016年入社)
福岡工業大学 工学部
This is MY JOB

私は営業職です。営業の仕事は車を売り利益を得ることが主な仕事です。ただひとえに「売る」といっても一方的なものではなくどちらかといえばお客様から「選んでいただく」という表現のほうが正しいかもしれません。常にお客様にどうしたらマツダの車を「買って頂けるのか」ではなく「気に入って頂けるか」を頭において仕事をしています。

仕事にまつわるエピソード(一番嬉しかったこと、これだから仕事が好き!)

年に一度全国の販売台数上位スタッフが招待されるWINNERSという表彰式があります。そのWINNERSに招待されたことが1番うれしかったです。1年間自分自身がやってきたこと、努力してきたことが結果に結びつき評価されることにとてもやりがいを感じます。おかげで全国の販社に知り合いも出来、会うのも楽しみになりました。このWINNERSを毎年目標とし招待されるよう常に努力しています。

この会社を選んだ理由、選んでよかったと感じていること

小さいころから親がマツダの車に乗っており、昔からマツダの車が好きだったからです。特にRX-7のデザインに惚れていました。幼い頃モーターショーもしくはイベントの時、実際にRX-7の実車を間近で見て感動していたことだけが心に残っていました。
実際に九州マツダに入社して、今まで以上にマツダの良さや魅力に気づくことが出来たことが一番良かったと感じています。その魅力をお客様に共感いただき、お客様が笑顔でマツダ車に乗って頂いたときこの会社に入社してよかったなと感じます。

オフショット(休日の過ごし方)

元々趣味が多く、一眼レフカメラ、サッカー、スノボ等をしており充実しておりましたが、この会社に入社しさらに趣味が増えました。私が配属された店舗では先輩後輩わけ隔てなく休日一緒にゴルフをしたりサッカーやバスケをしています。休日にまで職場の人と・・・!?と思われるかもしれませんが本当に仲が良く楽しく過ごせるので心も体もリフレッシュできます。今ではやりたいことが多すぎて時間が足りないくらい充実しています。

就活生へのアドバイス・メッセージ

就職がゴールではありません。ここからがスタートです。この先の不安や悩みもあるかと思いますが九州マツダは、頑張った分だけ評価される会社です。また年数ごとに研修もあり、安心してレベルアップができると思います。特に営業に関しては特別な資格は必要ありません。やる気と元気と笑顔があれば大丈夫です。君なら大丈夫。ぜひ九州マツダへ!!!!